真っ白やん
皆さん お疲れ様です。 ヨギーニトモコです。
ま、真っ白・・・・・・

先日は約一年ぶりぐらいに 残業しました!
何もなければ 無いに越したことはないですが・・・
入居者さんのお困りごとの対応で 現地対応が緊急で必要な場合がでてきます。
今回は 排水の詰まりが原因で
室内に汚水が流れ出てきたのです💦


何が何でも 一次対応は その日中にしないとならない状況です。
が、日曜日・・・多くの業者さんはお休みです💦
水回りの緊急対応でよくお世話になっている業者さんを手配できる頭でいたら・・・
遠方に出かけている担当者ばかりで 本日は難しいとの回答…( ノД`)シクシク…

120%位あてにしていたのに・・・・ 笑えない状況です・・・
かと言って、業者見つかりません言えないし 絶対お休み中だろう業者さんに申し訳ないけど連絡してみたところ・・・
電話取って下さり
通常そんなことほとんどないのですが、お知り合いの業者さんを紹介していただけました!!
本当に その日は 紹介していただいた方に出会えて 神☆彡
違うトラブルになりそうな状況を含んでいたので冷や冷やでしたが、 想像以上にスムーズに 一次対応としては

エクセレント(⌒∇⌒)☆彡 ☆彡 !!大声で叫びたい 着地点で完了できました✌やったー
ヨギーニとしては、大きな声では言えませんが・・ 午前中面接対応があったので普段より綺麗目の恰好していたのに・・・Ω\ζ°)チーン
マンションの裏側の一人通れるかどうかの隙間をカメラとスマホ抱えて 雑排水の桝を開けて 高圧洗浄をかけているところを撮影したり
で明らかに(笑)埃や雑草のところに業者さんと入って行って・・・
室内の汚水を拭いたり 靴もいちいちちゃんとはけないまま 外と室内行き来したり・・・ できれば、汚い恰好の時に行いたいことでしたが・・・
その状況で、服が汚れる!なんて言えないですよね。
今回逆流の原因は 完全に配管の中の油が固まってたのが原因でした。
現地ついた時はキッチンの収納下にはいつから溜っていたのかわからないタプタプ状態

バスタオルや雑巾で拭き取るじゃ全然意味ない位溜まっていたので また100均に追加のバスタオル買いに走らないとならないのか???と思っていたら

入居者さんがシュッポ、シュッポ 貸してくれたので 大幅に作業が進みました

おかげで 収納内部を開口するかどうかと迷っていましたが、とりあえずは開口せずとも中のゴムパッキンがきちんとついていることは確認できて
溜っていた水も一旦は全部はけてで、通水もできて!でその日は一旦終了となりましtあ。

どこまで汚れた水が床の下にあふれ出ているのかやついた臭いの問題、おそらく腐食しているだろうキッチンの下等のことは
次の日以降の対応となりましたが、無事終えることができてホッと一安心。

油には、名前が書いていません。
誰の責任か 明確ではありません。
オーナーさんとも入居者さんとも いろんなヒアリング重ねて 高圧洗浄の費用分担については 最終的には今回はもめることなく終了しましたが

本当は、入居前にオーナーさんで洗浄を入れていただいていれば、入居前からなのか入居後なのかの判断つきやすいかと思います。

少し熱量高かった入居者さんからもオーナーさんからも最後は 遅くまでお疲れ様と言っていただき ちょっと疲れたけど
スッキリした気持ちで帰宅しました。



先日は約一年ぶりぐらいに 残業しました!
何もなければ 無いに越したことはないですが・・・
入居者さんのお困りごとの対応で 現地対応が緊急で必要な場合がでてきます。
今回は 排水の詰まりが原因で
室内に汚水が流れ出てきたのです💦


何が何でも 一次対応は その日中にしないとならない状況です。
が、日曜日・・・多くの業者さんはお休みです💦
水回りの緊急対応でよくお世話になっている業者さんを手配できる頭でいたら・・・
遠方に出かけている担当者ばかりで 本日は難しいとの回答…( ノД`)シクシク…

120%位あてにしていたのに・・・・ 笑えない状況です・・・
かと言って、業者見つかりません言えないし 絶対お休み中だろう業者さんに申し訳ないけど連絡してみたところ・・・
電話取って下さり
通常そんなことほとんどないのですが、お知り合いの業者さんを紹介していただけました!!
本当に その日は 紹介していただいた方に出会えて 神☆彡
違うトラブルになりそうな状況を含んでいたので冷や冷やでしたが、 想像以上にスムーズに 一次対応としては

エクセレント(⌒∇⌒)☆彡 ☆彡 !!大声で叫びたい 着地点で完了できました✌やったー
ヨギーニとしては、大きな声では言えませんが・・ 午前中面接対応があったので普段より綺麗目の恰好していたのに・・・Ω\ζ°)チーン
マンションの裏側の一人通れるかどうかの隙間をカメラとスマホ抱えて 雑排水の桝を開けて 高圧洗浄をかけているところを撮影したり
で明らかに(笑)埃や雑草のところに業者さんと入って行って・・・
室内の汚水を拭いたり 靴もいちいちちゃんとはけないまま 外と室内行き来したり・・・ できれば、汚い恰好の時に行いたいことでしたが・・・
その状況で、服が汚れる!なんて言えないですよね。
今回逆流の原因は 完全に配管の中の油が固まってたのが原因でした。
現地ついた時はキッチンの収納下にはいつから溜っていたのかわからないタプタプ状態

バスタオルや雑巾で拭き取るじゃ全然意味ない位溜まっていたので また100均に追加のバスタオル買いに走らないとならないのか???と思っていたら

入居者さんがシュッポ、シュッポ 貸してくれたので 大幅に作業が進みました

おかげで 収納内部を開口するかどうかと迷っていましたが、とりあえずは開口せずとも中のゴムパッキンがきちんとついていることは確認できて
溜っていた水も一旦は全部はけてで、通水もできて!でその日は一旦終了となりましtあ。

どこまで汚れた水が床の下にあふれ出ているのかやついた臭いの問題、おそらく腐食しているだろうキッチンの下等のことは
次の日以降の対応となりましたが、無事終えることができてホッと一安心。

油には、名前が書いていません。

誰の責任か 明確ではありません。
オーナーさんとも入居者さんとも いろんなヒアリング重ねて 高圧洗浄の費用分担については 最終的には今回はもめることなく終了しましたが

本当は、入居前にオーナーさんで洗浄を入れていただいていれば、入居前からなのか入居後なのかの判断つきやすいかと思います。

少し熱量高かった入居者さんからもオーナーさんからも最後は 遅くまでお疲れ様と言っていただき ちょっと疲れたけど
スッキリした気持ちで帰宅しました。
