千葉県・東京都・神奈川県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県の不動産投資物件・売買・仲介・金融機関紹介・賃貸物件のご紹介
トピックス

うーん まさか外されていらっしゃるとは

皆さんこんばんは ヨギーニトモコです。昨日は暖かく 海はコナミでしたが暖かく 冬使用のブーツを脱いでサーフィンでも問題なし!だったのに、
本日はうってかわり 半端ない寒さですね(´;ω;`)ウゥゥ💦
雨降りもだし 風も凄くて・・早起きしたのに 運動はせず(笑)早々に出勤の日でした(笑)
今日はなんだか プチバタバタした日でした。
ケアレスミスを勃発してしまい・・・
これからの修繕の見積もり依頼に、発注した後の進捗確認、完了した案件の完了報告からの請求書発行 電話対応・・・
今やっている作業の途中で 電話が入ってきて対応してたら 次の電話・・ ほんと 落ち着いて、一件ずつこなさないと!!と改めて反省した日でした。

今日は、先日入居早々に 排水口の臭いが充満していると ご連絡が入った お部屋がありました。
目視してもらいましたが水漏れも見当たらず なんだかトイレからと
こちらはおトイレと洗面所と浴室への出入り口が同じところにあるタイプ

洗濯機置き場だけ別のスペースに


そのお部屋は、前回の退去立会はヨギーニだったのですが、その時に入居者さんからも入居中のお困りごとでも臭いの件は 一回も連絡がなかったし
退去時にも 全然臭いで気になることもなく
リフォームの見積もりに行ってもらった業者さん 2社に確認しても 臭いは気にならなかったとのこと。
もしかすると 3ヶ月位 空室期間があったので お水が通っていなかったことで 臭いが充満している?かと
入居者にもお電話でヒアリングして、
(この時点ではオーナーさんにご相談をしていて、入居早々の対応によっては入居者さんが今後不満をためる可能性は少なくともある為、このタイミングで高圧洗浄をオーナーさんで実施するか、それとも現況貸しでお願いするかを確認して、業者手配の了承はいただいています)
まだ洗濯機も浴槽も利用していないとのこと。
その為、
1週間程度、洗濯機やお風呂を使用していただき お水を通してもらい それでも 状況が変わらなければ、業者を手配する旨をお伝えしていました。

それから、再度連絡をしたところ、やっぱり臭いがとれていなかった ってことだったので 、業者手配しないとならないかーと考えていたところ、
入居者さんからご質問が

自分では、目視で確認できるところを見た限り 水漏れなどはしていない
その業者さんが来た時に 水漏れチェックなどもしてもらえるのか?との問いに

勿論、目視チェックできるところはしてもらいますよ!
何人かの人間が、臭いがなかったと言ってて、まだ臭いが取れないってことは
もしかすると トラップの破損とかで お水が封水の役割を果たしていない可能性もあるので
それは調べてもらおうかと業者さんには伝えてますとか
ただ、現在、排水が詰まって逆流しているとか、お水がポタポタとかジャージャーとかの症状が出ていないのであれば、
壁や床の中を開口してまでのチェックはできない旨のご説明をしているときに・・・・

トラップって何ですか?
封水って何ですか?みたいなお話しになり・・・・

一瞬、静寂が・・

あ、あの・・・自分がトラップ 外してたと思うので・・・・ それ、はめてみて また様子見てみます

また、しばらく経ったら確認の連絡をもらえますか!!と。

これからは、ヨギーニも 最初に確認しようと思いますが まさか、ご自身でトラップを外した状態だとは 頭の隅にもなかったので
質問すらぶつけていなかったのです・・・Ω\ζ°)チーン
一つ勉強になりました。

このまま、今回は、高圧洗浄を依頼しないで済めばいいな!です。

不動産投資物件・売買・仲介・管理のことなら
合同会社なごみにお任せください

優良物件情報をゲット