自分のだと
皆さんこんばんは ヨギーニトモコです
3月後半は毎年のごとく 退去立会がてんこ盛りです。
そんな中 ヨギーニの物件も・・・解約の連絡が入ってきました💦
この物件は・・・・6年間で・・・5回目の募集をかけることになり‥ます( ノД`)シクシク…
(ここまでの回数は管理の仕事を10年位していますが・・・・そうそうこんな回数の物件は、ないです)
今回は入居中のコールセンターに入ってくるお困りごとの内容や以前に別の修繕の件で奥さんと電話でお話しした際にも それとなく
このエリアでの生活のことをお伺いしていた内容で
ああ、きっと更新のタイミングで退去になるんだろうな・・・と予想できていたので
まだ ショックは大きくはないのですが・・・
原状回復工事やら募集やらの費用が頭ん中をぐるぐるしています(笑)
そうは言っても、入居者さんの生活のスタイルが変わったり、ご家族がいれば一人一人の希望が違うのは ヨギーニにはどうすることもできないから・・・
出来ることと言えば
一つ問題は 駐車場の横幅の狭さが (えーっと ハイエースも停められるんですが・・・運転が上手なら(;'∀'))
ヨギーニはハイエースより 一回り位小さな車なんだけど・・・
自分自身が(笑)怖くて停められなかったので💦(笑)
でも、きっとここは ハイエースみたいな大きな車に乗っている方が 横幅気にせず停められるよ!なら
結構決まるんじゃない?とは思いながら・・・
前回も問い合わせ自体はありましたが・・駐車場問題で残念なこともあり。
さっさと原状回復工事を終えて 早期に客付できるように努めることが今月・来月の目標です(笑)
自分の物件の退去立会に 管理の担当としていくことも ✖ではないので 課長には どうするか?と聞かれました。
これまでにも奥様とはお電話でお話ししていた感じから、自分が退去立会に行っても大丈夫かな?と思う気持ち半分、
別の担当者にお願いした方がいいのかな、が半分でした。
オーナーも退去立会に立ち会うと、故意過失部分の箇所があった時はその場で入居者と負担の話等を詰めてできるので話が早いってのは有ります!
スムーズに綺麗な状態で 契約に入っている退去時のハウスクリーニング代だけで終わるなら 行ってもいいんだけど・・・
が、裏を返せば、言いたいことが言えない可能性も大としてあるわけで・・・
自分の負担がどれくらいになるのか?という不安を多くの契約者は抱えているわけですから・・・第3者に入ってもらった方が
スムーズかなと お隣の席のIさんに行ってもらうことにしました。
無事終わりますように祈るばかりです(笑)
ついに退去まで1ヶ月を切りました。
原状回復工事については既に先行発注してハウスクリーニングと軽微な修繕の許可をだしてスケジュールを抑えてもらいました(⌒∇⌒)
これやっておかないとゴールデンウイークを挟むので
終わってから業者に依頼すると 現場見積まですらかかる可能性 大 だから♪
一昨日・昨日も退去立会 2件ずつ で一日外出てましたが ほんと玄関開けるまで 退去立会いは 緊張します
1件目は・・…・・・土足でいいですか?のレベルの床・壁でした・・・・ おそらくこれまでの退去立会の中で
ここまで床が酷かったのは・・・初でした 何故?そこで日常生活を送れるのか…色んな人が いますね!!
3月後半は毎年のごとく 退去立会がてんこ盛りです。
そんな中 ヨギーニの物件も・・・解約の連絡が入ってきました💦
この物件は・・・・6年間で・・・5回目の募集をかけることになり‥ます( ノД`)シクシク…
(ここまでの回数は管理の仕事を10年位していますが・・・・そうそうこんな回数の物件は、ないです)
今回は入居中のコールセンターに入ってくるお困りごとの内容や以前に別の修繕の件で奥さんと電話でお話しした際にも それとなく
このエリアでの生活のことをお伺いしていた内容で
ああ、きっと更新のタイミングで退去になるんだろうな・・・と予想できていたので
まだ ショックは大きくはないのですが・・・
原状回復工事やら募集やらの費用が頭ん中をぐるぐるしています(笑)
そうは言っても、入居者さんの生活のスタイルが変わったり、ご家族がいれば一人一人の希望が違うのは ヨギーニにはどうすることもできないから・・・
出来ることと言えば
一つ問題は 駐車場の横幅の狭さが (えーっと ハイエースも停められるんですが・・・運転が上手なら(;'∀'))
ヨギーニはハイエースより 一回り位小さな車なんだけど・・・
自分自身が(笑)怖くて停められなかったので💦(笑)
でも、きっとここは ハイエースみたいな大きな車に乗っている方が 横幅気にせず停められるよ!なら
結構決まるんじゃない?とは思いながら・・・
前回も問い合わせ自体はありましたが・・駐車場問題で残念なこともあり。
さっさと原状回復工事を終えて 早期に客付できるように努めることが今月・来月の目標です(笑)
自分の物件の退去立会に 管理の担当としていくことも ✖ではないので 課長には どうするか?と聞かれました。
これまでにも奥様とはお電話でお話ししていた感じから、自分が退去立会に行っても大丈夫かな?と思う気持ち半分、
別の担当者にお願いした方がいいのかな、が半分でした。
オーナーも退去立会に立ち会うと、故意過失部分の箇所があった時はその場で入居者と負担の話等を詰めてできるので話が早いってのは有ります!
スムーズに綺麗な状態で 契約に入っている退去時のハウスクリーニング代だけで終わるなら 行ってもいいんだけど・・・
が、裏を返せば、言いたいことが言えない可能性も大としてあるわけで・・・
自分の負担がどれくらいになるのか?という不安を多くの契約者は抱えているわけですから・・・第3者に入ってもらった方が
スムーズかなと お隣の席のIさんに行ってもらうことにしました。
無事終わりますように祈るばかりです(笑)
ついに退去まで1ヶ月を切りました。
原状回復工事については既に先行発注してハウスクリーニングと軽微な修繕の許可をだしてスケジュールを抑えてもらいました(⌒∇⌒)
これやっておかないとゴールデンウイークを挟むので
終わってから業者に依頼すると 現場見積まですらかかる可能性 大 だから♪
一昨日・昨日も退去立会 2件ずつ で一日外出てましたが ほんと玄関開けるまで 退去立会いは 緊張します
1件目は・・…・・・土足でいいですか?のレベルの床・壁でした・・・・ おそらくこれまでの退去立会の中で
ここまで床が酷かったのは・・・初でした 何故?そこで日常生活を送れるのか…色んな人が いますね!!