ゴミ、ねえ、
皆さんお疲れ様です。
ヨギーニトモコです。

ゴミ、ねえ、今朝はゴミの件で市役所に電話かけたり クリーンセンターに電話したり
そして 明日は早上がり予定にしているところ
市役所の窓口に行かないとならないことがわかり・・・早めの出勤確定です。
仕入した物件で ゴミ捨て場がどこか?は 必要な確認事項の一つなんですけど
以前の所有者さんが、いくつか近隣で土地や別のアパートをお持ちだったりすると
その場所にゴミ捨て場を設置されていたりすることも 時折あります。
そのゴミ捨て場を仕入れ後も覚書を交わして利用させていただくこともあれば、
別の場所にゴミ捨て場を設置するのかとか別の場所を利用させてもらうのかとかもその物件によって
変わってきます。
今回の物件は、市の収集車が入れない場所にあるので
市の回収が利用できず、一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼を長年していた物件なのですね。
ゴミの処理代だけで 毎月数万なわけです。
正直、市の収集でお願いしたいのですが・・・そうなると 新しくその物件専用のゴミ箱の設置か近隣の町内会が管理している集積所を利用させていただくかになります。
もっている土地や道路に持分があって設置の基準を満たすスペースがあれば、新規設置をできればありがたい!!のですが・・・・

今回は、これの方法は使えないことはわかっていて・・・・
とりあえずグーグルマップで近隣の集積所らしい場所の確認をしてみて
クリーンセンターにかけて相談して 物件付近の地図を送って、その地図に印をつけていただき返送してもらい
その情報から市役所の共同制作課ってところで町内会の情報を持っていると聞いたので ・・電話やメールで 連絡先をゲットできたらことが進むかかと思いきや(;'∀')・・・・
市役所の 窓口に名刺を持って行かないと、連絡先が教えてもらえないとのこと・・・・( ノД`)シクシク…
また今回は、近隣に3カ所物件の 北西・東・南 に集積所があることを教えてもらったのですが・・・
物件のちょうど前の水路や道路で管理している町内会が全部違う・・・・(笑) 一番近い集積所で 条件が合って 利用させていただければいいですが・・
ダメとなると・・・
全部に聞かないとならないよね・・Ω\ζ°)チーン
3つとも 既存の建物の場合、町内会への参加やゴミ捨て場の清掃当番などの絡みで お断りが入る可能性の方が 高いし
(以前にも別の物件で数年にわたり・・ゴミ捨て場の場所の件やり取りを役所が元の所有者や近隣の自治会とやり取りした記憶・・・あります)
スムーズにいけばいいな♪と思います。
今回感じたのは、近隣の一般廃棄物収集運搬運搬業許可業者をネットで検索して
今より安い料金で利用可能かを20社程度、問い合わせしてみたのですが
『ルート外です・・』
『事業系の収集です・・・』
『現在利用している会社さんと付き合いがあるので・・・』
『アパートのゴミの回収はしていない・・・』
『現在は、その事業より別の事業が忙しく・・実質やっていないんだよね』
等々 見積をお願いできる業者さんは ほとんどなく(;O;)
じゃあ、別のエリアの業者さんは?に拡げてみても距離が遠くなるだけで 料金にその分反映されるのは見えているし・・
(そもそもこの地域が許可のエリアであるのかまで調べてないですが・・)
ゴミの件は、正直、関わりたくないな・・・が率直な意見です(笑)
そんなことは思っていても
進めていくしかないので、今より良い着地点が見つけられたらいいな!です♪
ヨギーニトモコです。

ゴミ、ねえ、今朝はゴミの件で市役所に電話かけたり クリーンセンターに電話したり
そして 明日は早上がり予定にしているところ
市役所の窓口に行かないとならないことがわかり・・・早めの出勤確定です。
仕入した物件で ゴミ捨て場がどこか?は 必要な確認事項の一つなんですけど
以前の所有者さんが、いくつか近隣で土地や別のアパートをお持ちだったりすると
その場所にゴミ捨て場を設置されていたりすることも 時折あります。
そのゴミ捨て場を仕入れ後も覚書を交わして利用させていただくこともあれば、
別の場所にゴミ捨て場を設置するのかとか別の場所を利用させてもらうのかとかもその物件によって
変わってきます。
今回の物件は、市の収集車が入れない場所にあるので
市の回収が利用できず、一般廃棄物収集運搬業許可業者に依頼を長年していた物件なのですね。
ゴミの処理代だけで 毎月数万なわけです。
正直、市の収集でお願いしたいのですが・・・そうなると 新しくその物件専用のゴミ箱の設置か近隣の町内会が管理している集積所を利用させていただくかになります。
もっている土地や道路に持分があって設置の基準を満たすスペースがあれば、新規設置をできればありがたい!!のですが・・・・

今回は、これの方法は使えないことはわかっていて・・・・
とりあえずグーグルマップで近隣の集積所らしい場所の確認をしてみて
クリーンセンターにかけて相談して 物件付近の地図を送って、その地図に印をつけていただき返送してもらい
その情報から市役所の共同制作課ってところで町内会の情報を持っていると聞いたので ・・電話やメールで 連絡先をゲットできたらことが進むかかと思いきや(;'∀')・・・・
市役所の 窓口に名刺を持って行かないと、連絡先が教えてもらえないとのこと・・・・( ノД`)シクシク…
また今回は、近隣に3カ所物件の 北西・東・南 に集積所があることを教えてもらったのですが・・・
物件のちょうど前の水路や道路で管理している町内会が全部違う・・・・(笑) 一番近い集積所で 条件が合って 利用させていただければいいですが・・
ダメとなると・・・
全部に聞かないとならないよね・・Ω\ζ°)チーン
3つとも 既存の建物の場合、町内会への参加やゴミ捨て場の清掃当番などの絡みで お断りが入る可能性の方が 高いし
(以前にも別の物件で数年にわたり・・ゴミ捨て場の場所の件やり取りを役所が元の所有者や近隣の自治会とやり取りした記憶・・・あります)
スムーズにいけばいいな♪と思います。
今回感じたのは、近隣の一般廃棄物収集運搬運搬業許可業者をネットで検索して
今より安い料金で利用可能かを20社程度、問い合わせしてみたのですが
『ルート外です・・』
『事業系の収集です・・・』
『現在利用している会社さんと付き合いがあるので・・・』
『アパートのゴミの回収はしていない・・・』
『現在は、その事業より別の事業が忙しく・・実質やっていないんだよね』
等々 見積をお願いできる業者さんは ほとんどなく(;O;)
じゃあ、別のエリアの業者さんは?に拡げてみても距離が遠くなるだけで 料金にその分反映されるのは見えているし・・
(そもそもこの地域が許可のエリアであるのかまで調べてないですが・・)
ゴミの件は、正直、関わりたくないな・・・が率直な意見です(笑)
そんなことは思っていても
進めていくしかないので、今より良い着地点が見つけられたらいいな!です♪