ゴミ
皆さんこんにちは ヨギーニトモコです。
今日は気づいたら午前中から 数時間 このゴミ問題の電話だけで終わった ほとんど
1件の案件だけで・・・Ω\ζ°)チーン
ゴミ問題 アパートにとっては

これは 永遠のテーマですね・・
アパートの敷地内に アパート専用の 蓋つきのボックスを設置してもらって 防犯カメラで 捨てる場所を監視してもらうのが一番かと
そして有料の一般廃棄物処理業者に依頼してもらい
そして 定期清掃でゴミ捨て場の美化の維持まで徹底していただけたら いいのだけど・・・
ほとんどは、どっかの段階で 実現せず✖で・・・・す
そこまでするには維持管理費がかかりすぎます・・・
ほぼ毎日、毎日
管理しているどこかの物件で ゴミが散乱していますとか ゴミの日と違う日に出している人がいるとか
回収されないゴミがあるとか・・・
ルール守らない方が 悪いのは間違いないのですが・・・・
いくら注意文や注意のお電話したところで、 それで、直る位なら はなからそうなっていないので 、
残念ながらオーナーさん手動で解決に向けて動いていただくしかないのかな・・と感じます。
費用を極力かけずに自治会が管理しているゴミ集積場を利用させてもらおうとなると
尚更ハードルが高くなり
自治会費や持ちまわり掃除当番ことがすんなりお話し合いがつかない為、多くの物件で 難航します・・・( ノД`)シクシク…
今日はとある 市の 環境衛生課の方と その地域の自治会長さんと 何度もやり取り
振り返ってみると ・・・数年前の 当時の担当者と先方の自治会長さんとのやり取りも詳細まではわからず 申請書類や役所の記録を頼りに &
状況からして きっとその当時もこういうやり取りがあったし 解決に向けてを 進めるためには こうで こうであーだったんだろうな!!!!を
現担当者のヨギーニと 現自治会長さんと 現市役所の方と推測?しながらお話しを進めていったのですね。
今日の時点で、はっきりとした着地点はみえませんが、 これから進めていかないとならない方向性についてははっきりとしたことと
先日のこのゴミ問題についてオーナーさんに報告していたおかげで 現地確認とオーナーさん自らが簡易清掃に繰り出されました。

現在は、網をかけるだけの集積場なのですが、
網からはみ出して置く方がいたり
動物?が引っ張りだしたり?
外部からの方が 勝手に ゴミを 投げ捨てているのかはわからないのですが
清掃だけして、このままの利用だと また同じことが起こるので ゴミボックスの設置を頭にいれて動くことになりました。
ただ、ここは通路と道路と駐車場のスペースが狭い為・・・ゴミボックスがきっとおけない可能性の方が大きいのです・・
車止めの位置を変更できるのであれば、前方にずらす工事をしてからになるし・・・
すんなりこの後スムーズに着地点が見つけられたらいいな!です。
個人情報の観点から 、利用したいゴミ集積場の町内会の連絡先は 電話では教えてもらえないのですが、
先日のとある市は、市役所の窓口に名刺を持って行かないと 絶対教えてくれない・・・そして、そこで連絡先を書き写すしかダメ。
今日の別のとある市は、担当の方から まず自治会長さんに ご連絡をいれてくれて
同意が得られれば、連絡先を教えてもらうという流れで済みました。
しかも、自治会長さんからご連絡を先になごみにくれて
これまでの経緯と今後についてと お互いにどこまでできるかのすり合わせができたから
助かりました。
管理部の人間が外出して車で移動する時間を考えると
社内でいくつものお困りごとの案件を進められる時間が後回しになってしまいます
(特に管理はお困りごとを解決する部署だからです
事務所にいながらにして 自治会長さんとお話しができたのは 大変助かりました!
毎日、毎日 色々な物件で お困りごとが 突如 連絡がきます。
お困りごとの一次対応は、ものによりますが、いかにスピードを以って
連絡・確認・どうするか?を相手にお伝えできると
その後の進め方がスムーズになるんだろうな、と切に感じます。
来た瞬間に 一日のスケジュールが まったく違うものになるのも管理です(笑)
今日は気づいたら午前中から 数時間 このゴミ問題の電話だけで終わった ほとんど
1件の案件だけで・・・Ω\ζ°)チーン
ゴミ問題 アパートにとっては

これは 永遠のテーマですね・・
アパートの敷地内に アパート専用の 蓋つきのボックスを設置してもらって 防犯カメラで 捨てる場所を監視してもらうのが一番かと
そして有料の一般廃棄物処理業者に依頼してもらい
そして 定期清掃でゴミ捨て場の美化の維持まで徹底していただけたら いいのだけど・・・
ほとんどは、どっかの段階で 実現せず✖で・・・・す
そこまでするには維持管理費がかかりすぎます・・・
ほぼ毎日、毎日
管理しているどこかの物件で ゴミが散乱していますとか ゴミの日と違う日に出している人がいるとか
回収されないゴミがあるとか・・・
ルール守らない方が 悪いのは間違いないのですが・・・・
いくら注意文や注意のお電話したところで、 それで、直る位なら はなからそうなっていないので 、
残念ながらオーナーさん手動で解決に向けて動いていただくしかないのかな・・と感じます。
費用を極力かけずに自治会が管理しているゴミ集積場を利用させてもらおうとなると
尚更ハードルが高くなり
自治会費や持ちまわり掃除当番ことがすんなりお話し合いがつかない為、多くの物件で 難航します・・・( ノД`)シクシク…
今日はとある 市の 環境衛生課の方と その地域の自治会長さんと 何度もやり取り
振り返ってみると ・・・数年前の 当時の担当者と先方の自治会長さんとのやり取りも詳細まではわからず 申請書類や役所の記録を頼りに &
状況からして きっとその当時もこういうやり取りがあったし 解決に向けてを 進めるためには こうで こうであーだったんだろうな!!!!を
現担当者のヨギーニと 現自治会長さんと 現市役所の方と推測?しながらお話しを進めていったのですね。
今日の時点で、はっきりとした着地点はみえませんが、 これから進めていかないとならない方向性についてははっきりとしたことと
先日のこのゴミ問題についてオーナーさんに報告していたおかげで 現地確認とオーナーさん自らが簡易清掃に繰り出されました。

現在は、網をかけるだけの集積場なのですが、
網からはみ出して置く方がいたり
動物?が引っ張りだしたり?
外部からの方が 勝手に ゴミを 投げ捨てているのかはわからないのですが
清掃だけして、このままの利用だと また同じことが起こるので ゴミボックスの設置を頭にいれて動くことになりました。
ただ、ここは通路と道路と駐車場のスペースが狭い為・・・ゴミボックスがきっとおけない可能性の方が大きいのです・・
車止めの位置を変更できるのであれば、前方にずらす工事をしてからになるし・・・
すんなりこの後スムーズに着地点が見つけられたらいいな!です。
個人情報の観点から 、利用したいゴミ集積場の町内会の連絡先は 電話では教えてもらえないのですが、
先日のとある市は、市役所の窓口に名刺を持って行かないと 絶対教えてくれない・・・そして、そこで連絡先を書き写すしかダメ。
今日の別のとある市は、担当の方から まず自治会長さんに ご連絡をいれてくれて
同意が得られれば、連絡先を教えてもらうという流れで済みました。
しかも、自治会長さんからご連絡を先になごみにくれて
これまでの経緯と今後についてと お互いにどこまでできるかのすり合わせができたから
助かりました。
管理部の人間が外出して車で移動する時間を考えると
社内でいくつものお困りごとの案件を進められる時間が後回しになってしまいます
(特に管理はお困りごとを解決する部署だからです
事務所にいながらにして 自治会長さんとお話しができたのは 大変助かりました!
毎日、毎日 色々な物件で お困りごとが 突如 連絡がきます。
お困りごとの一次対応は、ものによりますが、いかにスピードを以って
連絡・確認・どうするか?を相手にお伝えできると
その後の進め方がスムーズになるんだろうな、と切に感じます。
来た瞬間に 一日のスケジュールが まったく違うものになるのも管理です(笑)